mygのインドネシア生活 サバーイブログ 

日本語を教える、インドネシア生活2度目のmygです。語学ネタ、フィットネス、治安、生活情報など。西ジャワ州チカラン在住。

家事をやろう(家の中 編)〔25〕ロードバイクのパンク修理

6月25日にロードバイクの前輪の空気漏れに気付いたので、修理することにしました。

今回はタイヤもチューブも交換します。

1.前輪を外す。
 ブレーキパッドを広げ、クイックレバーを緩めて外す。
 タイヤの外観を見て、異物が刺さっていないか確認する。

2.リムからタイヤとチューブを外す。

 タイヤレバーを使って外す。

 

外しました。

3.新しいチューブをリムに取付ける。

 チューブに少し空気を入れておくとやり易い。

4.タイヤをリムに取り付ける。

 ローテーション方向を確認して取付ける。
 最後は手で押し込む。きつければ、タイヤレバーで入れる。

5.少しずつ空気を入れていく。

ここで問題が発生。
空気が入っていかない。チューブを外して、水中で空気漏れ確認すると、空気が漏れている。2か所。タイヤレバーで傷つけた覚えはないのだが。

もう1つの新品チューブを取付け。新品と言っても4~5年前の物だけど。

No.3からやり直し。

なぜか2回目の取付けはここからがキツかった。

 手で押し込みながら、タイヤレバーで入れた。 

5.少しずつ空気を入れていく。

 少し入れたら、チューブがはみ出していないか、確認する。チューブがねじれていたりしないように、タイヤをもみもみする。

こんな私でもタイヤとホイールのマークは合わせます。

6.空気漏れがないようなら、自転車に取り付けて終了。

ママチャリもロードバイクもパンク修理は何度もやっているが、たまにしかやらないので、今回も手際が悪かった。

自分で作業するなら、日本の100円ショップのパンク修理キットでいいから、タイヤレバーはあったほうがいいです。

今までの経験では、100円ショップのパンク修理キットのパッチでロードバイクのチューブもパンク修理できました。インドネシアで買ったパッチとのりは、買ってすぐ使ったが全然くっつかなかった。さすがの品質と言うべきか。